fc2ブログ

松田靖弘のブログ

仕事とする建築のことや大学で教えている緑のことなどをはじめ、自分の日常の些細なことまで含めて気が向くままに書いていきます。

ウォーキング

このところ、久しぶりに仕事がたてこんできて、なかなかここを書くことができなかった。あっという間に一ヶ月以上経ってしまった感じ。まだ忙しいのだが、ブログのサイトから警告が出たので、しばらくしたら書こうと思っていた近況を少し。

先月末から、ウォーキングを始めた。最近少しお腹が出てきたと自分でも思うが、あちらこちらでたびたび、少し太ったんじゃと指摘も受けていた。まあ指摘されたせいで意識もしたわけだろう。たしかに少し体重も増えたので、機会があるたびに身体を動かすよう心がけてもいたが、思い立って朝30分ほどしっかり歩くことを決めたのだ。小説家の村上春樹氏のように走ればもっとよいのだろうが、ぐうたらな私では続かない。何よりシャワーを浴びてゆっくり着替えてから仕事なんて、とても無理のように思う。とりあえず分相応でやればよい。続けることが肝心だ。

で、とにかく朝家を出る時間を30分早めた。職住近接の生活なのでちょっと遠回りするくらいではすまず、短時間のハイキングのよう。初日、とりあえず気が向くままに歩き出したが、寒いのがかえって快い刺激になって、何とも気持ちがよい。早足で10分も歩くと、身体もあったまってきて、気分上々で事務所に着いた。どうして今までやらなかったかと悔やんだくらい。

まだ一ヶ月未満だし、毎日のコースはまったくバラバラ。家を出て適当に歩き出し、腕時計で15分を目途に引き返してくるだけ。小さな発見はそのつどあるが、晴れた日には東西に歩かないと、冬の低い太陽高度では日当たりが悪いというのは一昨日の新発見。もちろんそう思った瞬間、西に歩き出していて、考えていたコースとまったく違う道を行くことになった。でも意識したおかげで日の光がとても気持ちよかった。

まあ、とりあえずの報告はこの辺で。

スポンサーサイト