
ようやく事務所のホームページの移設が完了しましたので公式のアナウンスです。
松田靖弘建築設計室
ただ内容は、以前とほぼ変っていません。今の仕事の状況では、とても中までいじるような余裕がなく、サイトの容量制限が今までの1000倍に増えたので、暇な時期ならいろいろ試してみたいことはあったのですが、残念ながら全て先送りとせざるを得ませんでした。でも元のままでアップしてあっさりサイトが立ち上がった時は、古い書式にせよそれなりにちゃんとできていたと、あらためて確認できて、まあうれしかったのは確かですが、同時にちょっと複雑で残念な感じもありました。
さて、WEBに載せるなら、上のようにリンクを貼るか、普通のデジタル文書なら、正式に
http://y-mtd.com/
と書いてもクリックすれば簡単に飛んでくれます。でも名刺など印刷物に載せるなら、せっかく短いドメインにしたのに面倒だと思い、今は http:// まで打たなくとも飛んでくれるのは知っているのでいろいろ試してみました。
結果は y-mtd.com までブラウザで打ってもらえれば確実に飛んでくれるので、サーバー会社の意見も聞いた上で、名刺などはそれだけにすることにしました。
いずれ内容も、暇を見つけて更新して行こうと思いますので、今日はとり急ぎお知らせまで。
松田靖弘建築設計室
ただ内容は、以前とほぼ変っていません。今の仕事の状況では、とても中までいじるような余裕がなく、サイトの容量制限が今までの1000倍に増えたので、暇な時期ならいろいろ試してみたいことはあったのですが、残念ながら全て先送りとせざるを得ませんでした。でも元のままでアップしてあっさりサイトが立ち上がった時は、古い書式にせよそれなりにちゃんとできていたと、あらためて確認できて、まあうれしかったのは確かですが、同時にちょっと複雑で残念な感じもありました。
さて、WEBに載せるなら、上のようにリンクを貼るか、普通のデジタル文書なら、正式に
http://y-mtd.com/
と書いてもクリックすれば簡単に飛んでくれます。でも名刺など印刷物に載せるなら、せっかく短いドメインにしたのに面倒だと思い、今は http:// まで打たなくとも飛んでくれるのは知っているのでいろいろ試してみました。
結果は y-mtd.com までブラウザで打ってもらえれば確実に飛んでくれるので、サーバー会社の意見も聞いた上で、名刺などはそれだけにすることにしました。
いずれ内容も、暇を見つけて更新して行こうと思いますので、今日はとり急ぎお知らせまで。
スポンサーサイト

コメント:0
