
昨日、事務所へ出る途中で撮った写真。真田山公園のケヤキ。この左手の土手にはニレ科の大木の並木がある。その最北端にある木だが、並木を構成する樹種は多分ケヤキとエノキだと思う。ムクノキも下にはあるようだが、ケヤキか、もしかしたらムクノキと思う木には実の印象があまりないので、土手にある大木はこの二種だけのようだ。彼らは自分が幼いときにもすでに堂々たる大木であった記憶があるので、自分にとっては文字通り人生の大先輩と言うような存在だ。

今年の気候は過去二年ほどとはかなり様相が異なり、秋分の彼岸前には涼しくなってくれた。地球温暖化もあるからどうせまた暑さがぶりかえすだろうと思っていたらそうでもなく、そのまま秋になってきてかえって意外な感じを味わった。でも静かな秋というのにはほど遠く、10月に入って週末になるたびに連続で台風が来て、あまり気分が落ち着かないような天候が続いている。

この公園は朝のウォーキングで必ず通るので、この木も見慣れているはずだが早足だし、これを撮った中段の部分はほとんど歩かないのでそれほど印象にない。だから久しぶりに出勤前にそこを通って、まだはしりだがなかなか紅葉が美しくて、思わず持っていたアイパッドで写真を撮った。
早めに冷え込んできているので今年は紅葉が鮮やかといううわさだ。エノキは黄葉だが、ケヤキは紅葉。これからどんなファッションショーを見せてくれるか期待しよう。

今年の気候は過去二年ほどとはかなり様相が異なり、秋分の彼岸前には涼しくなってくれた。地球温暖化もあるからどうせまた暑さがぶりかえすだろうと思っていたらそうでもなく、そのまま秋になってきてかえって意外な感じを味わった。でも静かな秋というのにはほど遠く、10月に入って週末になるたびに連続で台風が来て、あまり気分が落ち着かないような天候が続いている。

この公園は朝のウォーキングで必ず通るので、この木も見慣れているはずだが早足だし、これを撮った中段の部分はほとんど歩かないのでそれほど印象にない。だから久しぶりに出勤前にそこを通って、まだはしりだがなかなか紅葉が美しくて、思わず持っていたアイパッドで写真を撮った。
早めに冷え込んできているので今年は紅葉が鮮やかといううわさだ。エノキは黄葉だが、ケヤキは紅葉。これからどんなファッションショーを見せてくれるか期待しよう。
スポンサーサイト

コメント:0
