

撮りためていた今年の花の写真をアップします。ただ機会がなくて遅くなってしまい最初の五枚は先月末のものだ。まず上はこの前書いたミツマタだが、数日後、花が全面的に開いたのであらためて撮った。でも本当に不思議な形の花だと思う。
続けて下の二枚はアセビで、両方自分が手がけた建物に植えたもの。二枚目は珍しいピンクの花で、忘れてしまっていて驚かされた。


次ぎはサクラで、事務所の窓から撮ったもの。ソメイヨシノだが、3階の位置がちょうどよく見事な眺めだった。

次ぎは同じころにとった真田山公園の中段の桃の花。今年は家内がひな人形を旧暦でと、まだ飾っていたが、確かに一月ずらすとちょうど桃が花盛りになるわけだと思った次第。

下の最後は昨日の夜、帰るときに撮ったもの。隣の住 真田山。先日、植栽の補修工事をしたばかりだが、燈篭右に新たに植えたキリシマツツジがきれいに咲いて、微風に揺れるモミジの新緑もすばらしくて近くに寄って写真におさめた。キリシマは脇にも当初からのがもう1本あるが、花はなし。やはり日光が足りないのだろう。これも植えたときは見事な花をつけていたのだが。

スポンサーサイト

コメント:0
