fc2ブログ

松田靖弘のブログ

仕事とする建築のことや大学で教えている緑のことなどをはじめ、自分の日常の些細なことまで含めて気が向くままに書いていきます。

コロナワクチン接種

コロナウイルスの件は、いまだに猛威を奮っている。今月末までだった緊急事態宣言が、昨日正式に、来月の20日までに延長された。再来月に始まる予定のオリンピックはどうなるんだろうか。個人的にはちょっと無理のようにも思うが。

さてワクチンのことだが、ようやく日本でも本格的になってきたようだ。ちょっと遅すぎるようにも思うが、今となってはとり返しもつかないことで、まあ仕方がない。

でも出かけるのに、気分的にもネガティブになるので、できれば早めにとは思っていたが、ようやく近いところにも風が吹いてきたようで、家内がまず自衛隊の集団接種の予約ができて、今週初めに中の島の国際会議場でモデルナのワクチンをやってきた。

でも私の方は今週初めにあった二回目の予約枠にも落ちてしまった。ところが家内の友人からの連絡で、近くにある今年できたばかりのクリニックで可能と知り、昨日の朝に電話してくれたら、ちょうどキャンセルでもあったのか、その日の午後2時半に可能となって、慌てて行ってきた次第。

わたしのはファイザー製だが、聞いていたように痛みはほとんどなく、注射後の休憩も含めて一時間以内で済んでしまい、あっけない感じだった。そのあとも、寝るまではほとんど変ったこともなかったが、朝方寝床で、打ってもらった左の上腕側を下にして寝返ると少し傷みがあった。でもそれ以外は今のところまったく問題ないようだ。

でも3週後にある2回目の接種のときは、熱が出たりなど多少の症状が出る確率も多いようだから、気を付けようと思う。

スポンサーサイト