
今日は、仕事に関するお知らせ。
今月初めに事務所の部屋を移した・・・というかまだまだ片付かず悪戦苦闘中で、現在進行形だ。仕事もそろそろ火がついてきそうで、今日も事務所にでてきた。バッハのオラトリオを聞きながらこれを書いている。
以前の部屋は資料の本やカタログであふれかえり、この春にコピー兼用のレーザープリンターもいれたら、まったくの満杯状態になってしまった。ちょうど少し広い西隣の部屋が空いたので、思い切って移ることにしたのだ。裏の公園に面した部屋で、窓も大きく明るくなった。独立して最初は自宅で始め、10年前にこのビルに移ったので、これでようやく二回目の「脱皮」をとげたということになる。
目の前には一度ここにも書いたことのある公園の大きなイチョウの木がある。その写真は黄葉したらまた載せることにして、代わりにもっと見事で、公園のこの一画の主(ぬし)といってもいいエノキの写真をのせておこう。道をはさんて西隣が公園だが、ビルよりは北側に位置するのでこの木は以前の部屋からもよく見えた。気分転換に窓から外を眺めると、いつもその堂々とした姿が目に入って癒されたものだ。

以下、お知らせを転載しておきます(スパムなどが怖いので画像です。どうか悪しからず)

今月初めに事務所の部屋を移した・・・というかまだまだ片付かず悪戦苦闘中で、現在進行形だ。仕事もそろそろ火がついてきそうで、今日も事務所にでてきた。バッハのオラトリオを聞きながらこれを書いている。
以前の部屋は資料の本やカタログであふれかえり、この春にコピー兼用のレーザープリンターもいれたら、まったくの満杯状態になってしまった。ちょうど少し広い西隣の部屋が空いたので、思い切って移ることにしたのだ。裏の公園に面した部屋で、窓も大きく明るくなった。独立して最初は自宅で始め、10年前にこのビルに移ったので、これでようやく二回目の「脱皮」をとげたということになる。
目の前には一度ここにも書いたことのある公園の大きなイチョウの木がある。その写真は黄葉したらまた載せることにして、代わりにもっと見事で、公園のこの一画の主(ぬし)といってもいいエノキの写真をのせておこう。道をはさんて西隣が公園だが、ビルよりは北側に位置するのでこの木は以前の部屋からもよく見えた。気分転換に窓から外を眺めると、いつもその堂々とした姿が目に入って癒されたものだ。

以下、お知らせを転載しておきます(スパムなどが怖いので画像です。どうか悪しからず)

スポンサーサイト

コメント:3
