fc2ブログ

松田靖弘のブログ

仕事とする建築のことや大学で教えている緑のことなどをはじめ、自分の日常の些細なことまで含めて気が向くままに書いていきます。

大震災義捐金募金2012

東日本大震災義捐金募金2012

先週の4/15日曜日午後に、森ノ宮の交差点で行なった義捐金募金の報告。書くのが遅くなったが、ボーイスカウトで毎年この時期にやっている募金活動。いつもは緑の募金だが、去年そして今年も大震災のためのものに切り替えた。幼いビーバー隊以外は、午前中も、旭区の交通安全パレードに鼓隊として参加したので(下の写真)、終日の奉仕活動となった。スカウトや関係者の方々には本当にご苦労さまでした、と心をこめてここに記しておきます。

旭区交通安全パレード2012

当日、サクラはほとんど散りかけだったが、それでも天候がよく、大阪城公園はかなりの人出。大震災に対しては、さすがに昨年のような切迫した雰囲気はもうない。でも募金の呼びかけに対しては、やはりそれなりの反応があったと思う。まあ金額としては昨年の半分以下だったが、それでも緑の募金に比べると倍以上あった。

さっそく翌々日の火曜日に産経新聞の厚生文化事業団を訪問して、全額を寄付してきた。昨年はボーイスカウト日本連盟に送金し、最終的に日赤に寄付されたが、日赤の財布はあまりに巨大すぎて、今年は団委員会でも使途についての不安感などの指摘があって、切り替えたのだった。

まあ些少の額でしかないが、志が少しでも伝わり、そして生かされていきますように。

震災募金寄付領収書

スポンサーサイト



  コメント


管理者にだけコメントを閲覧させることができます